学校ブログ
結団式!
本日、赤組と白組のそれぞれで結団式を行いました!
団長からの挨拶、応援リーダー一人一人の自己紹介と決意表明、色スローガンの発表、応援練習等、初回から盛りだくさんの内容でした!どちらの色もこの時間のためにしっかりと準備を整え、堂々と発表することができていました!さすが応援リーダー!元気いっぱいの決意表明でした!
赤組は、振付も伝えながら声を出していました!応援のアイデアが光っていました! リーダーがみんなでたくさんのアイデアを出した様子がうかがえました! 赤組のみんなも笑顔いっぱいで楽しそうに練習をしていました!目指せスマイル賞!! |
白組は、とにかく声を出す練習でした!初回とは思えないくらいの声で応援歌を歌っていました!! リーダーの自己紹介で「自分のよい所」を言ってからそれを活かした決意を表明していました! 自分の長所を自分自身で語ることができるのが、とても素敵でした!! |
うまくつながるかな?
残暑が厳しいです!この暑さも今週までのようですが、運動会に向けて、演技や競技の練習が始まりました。
暑さ指数と睨めっこしながら、熱中症対策も意識して、準備を進めています。
昼の時間近辺は、外での活動禁止レベルまで指数は上昇します。
低学年も暑い中、一生懸命頑張っています!この日は、低学年リレーの始めての練習でした。
各学級の代表者が集い、バトンをつなぎます!練習を見ていると、やはりバトンパスが難しいようです。これから、何度か練習があるので、バトンがうまくつながるように試行錯誤してください!
日かげと日なたをうまく使い分けて、暑さ対策も万全です。 |
ミニ昆虫博物館誕生!
この時期になると、生活科の単元で、1・2年生が秋の生き物探しに出かけます。今年度は、この暑さでなかなか昆虫が見つからないようですが、子どもたちは虫かごと網を持って昆虫探しに夢中のようです。
遊んでいるように見えますが、この時間も生活科の大切なプロジェクトの1つです。生活科の学習で段階的に目標を設定しているようです。昆虫を育て、虫のことを知り、発表会をします。「昆虫のことを知ろう!」ということで、1年生の教室前の廊下には、昆虫の様子や生態がよく分かるミニ博物館が誕生していました!素敵な空間でした!
これから、たくさん昆虫のことを知り、昆虫と仲良くなることが最終目標のようです。
これは、人間同士にもいえることですね!
「仲良くなるためには、まずは相手のことをたくさん知ること」が、とても重要だと思います!
昆虫の学習が発展していくことを楽しみにしています!
5分前!
明倫小学校では、始業を伝えるチャイムが鳴る5分前に音楽が鳴ります。そして、放送委員が毎回、全校のみんなにベル着ができるようにメッセージを届けています。
しかし、本日からは、放送委員会の取組で「5分前の音楽が鳴らなくてもベル着をしよう!」という取組が始まりました!
休み時間は、いつも通り!暑さなんてもろともせず、虫取りやサッカー、ドッジボールなど、様々な場所で元気に遊んでいました!中庭で虫取りをしていた1年生も、中庭にある時計と草むらにいる昆虫とを交互に視線を移動させながら遊んでいました。
・・・5分前。どんな様子かなと校内を見て回ると、見事に全校児童が教室に入っていました!素晴らしいです!
耳を澄ますと、子どもたち同士で声を掛け合っている様子が伝わってきました!明倫小学校のみんな!頑張ってます!
写真を見ての通り!チャイムがなる5分前には、中庭もグラウンドも体育館も、ガラリ!! 取組の効果は抜群です!! |
よく見て、触って、五感を使って描く!
6年生が写生に出かけました。行先は「瑞光寺」。長い歴史を感じながら舞鶴の貴重な風景を絵に残します。
最近では写真を見て絵を描くことが増えてきたように思いますが、やはり、その場所へ行って、五感を存分に使って描いた絵には、思いが宿るように感じます。完成にはまだほど遠いですが、これからどのような絵が完成するのか楽しみです。
ルンビニこども園が隣接していることもあり、卒園生が園を懐かしんでいました。園長先生や職員の方も出てきていただき、久しぶりに再会を喜ぶと同時に、子どもたちの成長した姿を見せることもできました。
ルンビニこども園の職員の方々、お世話になりありがとうございました!
聞き手を意識した工夫いっぱい!
児童集会を行いました。今回の児童集会からは、学級ごとに整列するのではなく、たなべ班(全校縦割り班)でまとまって整列をしました。
児童会本部からの運動会に向けてのお知らせ、9月の月目標のお知らせ、9月の取組の発表がありました。
どの委員会も、聞き手を意識した工夫がたくさん見られました!「ただ伝える」のではなく、「分かりやすく伝える」「楽しませながら伝える」という伝え方はとても大切です!どの委員会も工夫がなされており、とても温かく素敵な時間が流れました!
児童会がベル着ベル準の取組を説明していました。劇にはいつもみんなの平和をおびやかす者たちが現れます。 「全校のみんなが平和を守るヒーローに」という流れが定着してきました✨ |
放送委員会の取組の提案です。ただ内容を伝えるのではなく、こちらも劇を通して全校のみんなに伝えました。放送委員会ならではの放送を使った劇。アイデア満載のストーリー。とても素晴らしい劇でした! |
集会委員会の発表は毎回の集会で行われます。今回は、暗幕の隙間に何が通ったかを当てるクイズでした。学校で使っている道具が問題として登場しましたが、答えを当てるだけでなく、その道具を使うときに注意しなければならないことを説明するという発信も同時に行いました!アイデア◎です!! |
6年生が全校のみんなにソーラン節を披露しました! 毎年運動会で高学年が披露するソーラン節。何で今日!? 今年度の運動会からは、新しい伝統が生まれそうです!!お楽しみに!! |
公園にはどんな虫がいるのかな?
2年生が舞鶴公園で虫取りへ出かけました!
どんな場所にどんな生き物がいるのかを知り、自然を感じたり季節を感じたりすることができたようです。
友達と協力している場面も見られました。楽しい時間を過ごせたようでうれしいです!
久しぶりの給食だ!
本日から、給食が始まりました!
久しぶりの給食のメニューはハヤシライスとキャベツのソテー、冷凍みかん。学校生活において子どもたちが楽しみにしている時間の1つというだけあって、多くの子どもが笑顔いっぱいになっていました!
久しぶりの給食当番。準備の仕方もしっかりと覚えていました!(1年生) |
友達と協力。力を合わせることの大切さも学んでいます。 |
感謝の気持ちを込めて、いただきます! |
運動会に向けて始動!
運動会に向けて、赤組と白組の色決めを行いました!
全校児童を2分割し、団長や副団長を中心に、様々な工夫をしながら活動します。全校児童が見守る中、団長と副団長が自己紹介をし、団長の手によって色が決定しました。
団長も副団長も、体育館中に響き渡るくらい、とてもいい声でした!本番まで1カ月と少しあります。運動会を通して、全校児童がどのような成長をするのか、今からわくわくします!
2学期が始まりました!
夏休みが終わり、久しぶりに校内が活気に包まれました。やはり、学校はこうでなければいけません。
たくさんの学習道具と大きな自由研究の作品を抱えて、元気に登校していました。
8月25日(日)には、PTA活動として環境美化作業を実施し、子どもたちはもちろん、保護者の方々にもご協力いただきました。その甲斐あって、ピカピカの窓ガラスで気持ちよく2学期を始めることができました。側溝もとても美しくなりました。作業に参加していただいた多くの方々、大変お世話になり、ありがとうございました!
2学期始業式、校長先生より、高校野球やオリンピックの話題にも触れながら「目標に向かって努力することの大切さ」「その努力はこれからの心の成長につながること」、また、「命や身体を大切に思うこと」等、お話がありました。しっかりと校長先生の方を向いて話を聞いている姿から、2学期頑張ろうと考えている子どもたちの気持ちが伝わりました。