よくある問い合わせ


■ 学校生活について ■

質問1 教科書をなくした場合どうすればよいですか。
回答
 舞鶴堂書店で購入できますが,まずは担任にご相談ください。


質問2 体操服を買いたいのですが。
回答
 体操服や水着は、「ミトマン(新世界商店街)」「中西洋服店(平野屋商店街)」「ハヤシスポーツ(マナイ)」「コイケスポーツ(マナイ)」でご購入いただけます。

 

質問3 上履きは指定のものがありますか。
回答
 白色であれば、つま先のゴムの部分の色等、特に指定はありません。

 

質問4 忘れ物を届けたい場合どうしたらよいですか。
回答
 直接教室へ届けるのではなく、一旦事務室または職員室へ寄ってください。事務室・職員室でお預かりし、職員が子どもに届けます。


質問5 欠席したい場合はどのように連絡したらいいですか。
回答
 8時25分までに連絡アプリにて学校へご連絡ください。電話での連絡でも構いません。また、同じ登校班の児童が集合場所でずっと待っていることにならないよう、必ず登校班には連絡をしてください。
 また、放課後に手紙や宿題等を届けますが、保護者の方で取りに来ていただけるとありがたいです。


学校外での生活について

質問1 バザールタウンへ買い物へ行かせたいのですが。
回答
 バザールタウンは校区外ですので、子どもだけで行かないように指導しています。なお、バザールタウンに限らず、子どもだけで店に出入りすることを禁止しています。おつかいなど特段の事情がある場合は、安全に十分気をつけて、ご家庭で約束を決めてやってください。


質問2 子どもが遊びに行くときにおやつのお金を持たせてはいけないのですか。
回答
 お金を持って遊びに行くと、友達との貸し借りや、犯罪に巻き込まれるなどたくさんの問題が予想されます。学校ではお金を持って遊びにいくことはしないように指導しています。

 おやつについても持って行かないことが望ましいと指導していますが、各ご家庭の判断にお任せしています。公共の場でゴミをそのままにして帰宅したり、友達同士でトラブルになったという状況があります。

 なお、放課後や休日であっても、学校敷地内でおやつを食べることは禁止しています。


転入の手続きについて

質問1 転入する場合、どんな手続きが必要ですか。
回答 
 舞鶴市教育委員会にお問い合わせください。

 

質問2 体操服や上履きは買い換えないといけませんか。
回答
 前の学校のものを使っていただいてかまいません。成長してサイズが合わなくなったときに本校の体操服・上履きをご購入ください。

066120
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る