2022年7月の記事一覧

アートデリバリー(音楽)7月13日 1年1組

今日は川崎理絵先生に来校いただき、音楽の表現活動を楽しみました。

歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりしました。

「さんぽ」の曲を拍子を変えたり、曲調を変えたりすると、歩き方も行進のようになったり、踊るような動きになったり、がっくり力のない歩き方になったり・・・。子どもたちは曲に合わせて楽しく活動しました。

ほかにも、手話をしながらみんなで歌いました。最後には川崎先生からの歌のプレゼントもあり元気いっぱいになる1時間でした。

  

 

川崎先生ありがとうございました。明日は1年2組のみなさんが一緒に楽しい時間を過ごす予定です。

自転車教室2年・1年(7月12日)

 今日は、警察の方と地域交通安全推進委員の皆さんにお世話になり、1・2年生の自転車教室を実施しました。雨が予想されるので、体育館で行いました。

 子どもたちが実際に自転車に乗っている様子を見ていただきながら、自転車の乗り方や乗るときに気を付けることを教えていただきました。子どもたちは真剣そのもの。止まるところ、安全を確認するところなど、学んだことに気を付けて自転車運転を行いました。

【警察の方から】

〇おうちの方が自転車に乗ってもよいと言ってもらった人だけ乗りましょう。

〇おうちの方と一緒に、自転車点検をしましょう。また、今日の自転車教室のことをおうちの人にお話ししましょう。

〇自転車に乗り始める前に、右後ろ(後方から来る車がいないか確認)を見ましょう。(これをしない子が多いようです。)

  

  

  

  

警察の方、地域の皆様

大変お世話になりました。

 

「きょうとしょくいく先生」(万願寺甘とう)3年 7月11日

3年生は舞鶴市内の農家の方に「きょうとしょくいく先生」として来ていただき、万願寺甘とうの学習を行います。

万願寺甘とう1粒の種から200本の実がなること、舞鶴市万願寺地域で栽培されていた京の伝統野菜であることを含め、楽しいイラストや写真を交えて教えていただきました。子どもたちは地元の食材に興味津々でした。

  

 

 

たなべはんあそび(7月11日)

 異年齢活動班「たなべはん」の遊びの日でした。この日に向けて、6年生のリーダーは遊びの内容と司会進行、運営について計画を立てます。今日は、グランドや体育館、教室を使って楽しく遊びました。

 ねことねずみ さあ捕まらないようにするぞ。

 グランドで「だるまさんがころんだ」。

広い場所をつかってみんなで遊ぶことができるととても楽しいな。

 教室でも楽しい遊びはできるよ。

なんでもバスケットや宝探しゲーム。三択クイズをした班もあるよ。

この異年齢活動班は、運動会の色分けにもつながり、1年を通してつながりを持ちます。少しずつ、顔と名前をおぼいていきます。

 

 

 

学習参観日(7月3日)5,6年生

日曜参観日ということもあり、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。特に、5年1組家庭科では、たくさんの保護者の方に裁縫の仕方でご協力いただき、大変助かりました。

【5年】

1組は、裁縫学習。これからの裁縫の基礎となる縫い方を、練習布を使って練習しました。

2組は国語「俳句」。句会を開いてお互いの句を披露しました。ゆうさいくんにまけない素敵な句はできたでしょうか。

【6年】

6年生は、家庭科「すずしく快適に過ごす住まい方」

6月から猛暑の日々。少しでもすずしく、快適に過ごすためのコツを考えてみました。おうちでは打ち水をしていると答える人もいて、参考になりました。しかし、節電をしながらも、エアコンと扇風機を上手に使い、熱中症予防をしていきたいという意見が多くあったようです。