2022年6月の記事一覧

お礼の手紙(4年社会見学)

 黒谷和紙体験施設のみなさんへ、黒谷和紙の歴史から作り方まで詳しく教えていただいたことに対する感謝の気持ちを伝えようと、4年生がお礼のお手紙を書きました。

 国語の学習で学んだ季節の様子をはじめに取り入れて書き始める手紙や素直に和紙漉きをした感想、800年の歴史に驚いた気持ちを綴った手紙などを貼り、一人一人の思いを伝えることのできるよい寄せ書きが完成しました。

4年社会見学(6月14日)

4年生の社会見学は急遽行程の変更はありましたが、予定通り実施されました。

黒谷和紙工芸の里で和紙漉き体験を中心に、舞鶴市民の生活を支える「浄水場」「浄化センター」「リサイクルプラザ」を車中からですが見学することができました。私たちの健康な生活や良好な生活環境の維持・向上のために舞鶴市にはいろいろな施設があることを知りました。また、伝統工芸である「黒谷和紙の紙漉き」の体験もしました。漉いていくと紙が作られていく様子にわくわくしていました。また、800年もの歴史ある伝統工芸に驚いていました。

自分の作った和紙が仕上がって学校に届く日を楽しみにしている4年生です。

   

 

2年校外学習(町探検)6月15日

2年生の子どもたちが、明倫校区の町探検に出かけました。校区のお店などに訪問し、お仕事の内容、仕事のやりがいなど、いろいろなことを教わりました。何十年も前から続いているお店もたくさんあり、驚いていました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

   

2年図工「とろとろえのぐ」(6月9日)

遊戯室にいっぱいに広げた模造紙。

今から何が始まるのか??2年生の子どもたちはわくわくしながら待ちます。

準備された紙コップには、絵の具。そう、この日は広くとった画用紙に学級のみんなで模様を描いていく学習です。

「〇〇の世界から思いつく線や模様を描き試す。線を描いたり色を楽しんだりする。」ことを目当てに、黙々と活動する子どもたちです。

  

食育(1の1)(6月10日)

6月10日(金)に、教育実習の先生による食育の授業を受けました。

学習の目当ては「やさいのぱわーをしろう」

いつもおうちの方や先生から「お野菜をしっかり食べよう。」と言われているけれど、野菜を食べればどんないいことがあるのかなと思う1年生の疑問を解決して、納得してしっかり野菜を食べてほしいと願う教育実習の先生。

実物の野菜を持ってきて、1日に食べなければならない野菜の量を見せたり、野菜のはたらき(パワー)を手作り人形で教えたり、工夫がいっぱいの授業でした。

1年1組の子どもたちは、「そんないいことがあるんだ!!」とびっくり・納得することがいっぱいの1時間。

最後には先生から「野菜をがんばって食べる人?」と尋ねられ、みんな胸を張って手を挙げていました。

 

プール掃除(6月9日)

今日もとてもいい天気。絶好のプール掃除日和でした。

3時間目と4時間目に5,6年生の子どもたちが役割分担に責任を持って取り組みました。(6年生は2時間、5年生は1時間ずつ)

落ち葉や泥など、プールの底にたまっていたものをくみ上げて取り除いたり、プールの中やプールサイドをたわしやデッキブラシで磨いたりと、2時間一生懸命頑張る姿がありました。

  

ピカピカになったプール。高学年の皆さんのおかげで、20日から水泳学習が始められます。

高学年の皆さんありがとう!!!

 

修学旅行に関するあったかい話

修学旅行前にあったあたたかい話です。

修学旅行の前の日、1年生から6年生に素敵なプレゼントがありました。

「楽しい修学旅行になりますように。無事に帰ってこれますように。」

その気持ちのこもったお守りを1年生が作ったのです。

いつもお世話になっている6年生に、感謝の気持ちを込めて。

そのお守りのおかげで6年生は楽しく体調を崩す人なく帰ってこれたのだと思います。