学校からのお知らせ
新着
PTA活動の一環として、環境美化作業を行いました。 大変暑い中、子どもの通学路を通って危険箇所等も確認していただきながら来校いただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!! 今年度は、窓ガラスと桟を中心に掃除を行いました。普段の子どもたちの掃除時間では手の届かないところまで、保護者の方々に磨いていただきました。トイレの換気扇もピカピカになりました! 久しぶりに子どもたちが学校に訪れ、校内が活気付きました!!約200名での清掃活動、とても暑く大変な思いもしましたが、ピカピカになった環境で、気持ちよく2学期がスタートできそうです! いよいよ2学期始業式まで、あと4日!「宿題が終わっていない。」と話していた子どもが多かったような・・・。始業式に忘れ物をしないように、提出物や持ち物の準備を整え、こちらも気持ちよく2学期がスタートできますように。 本日、参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!!
ブログ
07/18
パブリック
本日、1学期終業式を迎えました。 今年度は、とにかく暑い!暑さ指数を気にしながら、遊んだり体育をしたり・・・。 しかし、子どもたちは暑さに負けることなく、元気に1学期を締めくくることができました。通知表には、1学期の頑張りが込められています。 今日、家に帰って、家の人と一緒にじっくりと1学期の成果と課題について話をしてほしいと思います。 終業式では、校長先生からの話と、先生方からのメッセージがありました。 皆さんの明日からの夏休みが、思い出に残る楽しい期間となることを願っています!    
ブログ
07/17
パブリック
明倫小学校には、多くの交差点あり、狭い道あり、信号や踏切あり・・・。交通安全には細心の注意をはらう必要があります。 登下校中はもちろん、休日についても、歩き方や自転車の乗り方に気を付けなければいけません。もうすぐ夏休みということで、分団会で「安全」について指導をしました。 今回は、明倫民生児童委員さんが「校区の危険箇所マップ」を作成してくださいました。地域懇談会や地域委員から得られた情報も参考にしながら、心温まるマップとなりました。校内に提示すると、子どもたちは興味津々。身近な場所の安全について考えるための良い機会となりました。
子どもたちが生活をする中で、楽しいことはたくさんありますが、それと同時に危険なこともたくさんあります。 今日は、警察の方に来ていただき、4年生を対象に授業をしていただきました。交通安全に加え、万引き等の犯罪行為、薬物乱用、インターネットの落とし穴について等、日々の生活の中に潜んでいる様々な危険について学ぶことができました。
ブログ
07/15
パブリック
アートプログラムディバリーの一環で、1年生が「ダンス」の学習を行いました。 毎朝ダンスをしている1年生。今回は、本物のダンサーの方を講師に招き、踊ることの楽しさを教えていただきました。ダンスはもちろん、準備体操についても、音楽に合わせて取り組み、楽しく運動をすることができました。
Loading...
066097
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る