学校からのお知らせ
新着
地域の方から、「カブトムシの幼虫」をいただきました! これが何かと尋ねてみると、「何かの幼虫やな!」と自信満々! 「これはカブトムシの幼虫だよ!」と伝えると、想像していた以上の大きさにびっくり! その見た目から触れない子どもが多いです・・・。カブトムシのことを思うとあまり触らない方がよいのですが、子どもたちの興味は止まりません!毎朝あいさつをしに来てくれます。 「気持ち悪いし触りたくない!」と言っていた子どもも、日に日に興味が湧いてきたようです。毎朝、生きているか土を掘り起こしています。 実物を見たり触ったりするからこその気づきが生まれるものです。いつも学校のことを気にかけてくださる地域の方々に感謝です!
ブログ
11/05
パブリック
城北中学校区では、恒例行事となっている「城北祭への小学6年生の参加」。小中連携の取組の一つとして、今年度も4つの小学校の6年生が城北中学校を訪れました。中学生の合唱を聴いたり、6年生全員で合唱をしたりしました!会場にいたみんなにとって、とても貴重な経験となったことは間違いありません。 普段は別々の場所で歌っている歌を、当日の一回で完成させることに毎回驚きます!子どもたちの力、指導してくださっている先生方の力は、本当に素晴らしいです!
ブログ
11/04
パブリック
11月1日。舞鶴市小学生駅伝競走大会が行われました。明倫小学校からは2チームが参加し、怪我や体調不良で参加できなかった人、決められた出場枠に入ることができずに参加できなかった人の分まで懸命に力走することができました。 駅伝とは、たすきをつなぐことが特長ですが、目に見えるたすきだけではなく、たくさんの人の気持ちがこもった「目に見えない思い」もつなぐことができたように思います。 応援にも熱が入りました。ともに練習を重ねた友達が会場に応援に来てくれていました。明倫小学校の先生方も本当にたくさん応援に駆けつけてくれました。 様々なところで心と心のつながりを感じられる日となりました。応援してくださった方々、そして、準備を進めてくださった関係者の方々、素晴らしい経験を頂けたことに感謝です! ありがとうございました!!
Loading...
071222
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る