実物と巡り会えるって大事!
投稿: 学校管理者 (11/06)
地域の方から、「カブトムシの幼虫」をいただきました!
これが何かと尋ねてみると、「何かの幼虫やな!」と自信満々!
「これはカブトムシの幼虫だよ!」と伝えると、想像していた以上の大きさにびっくり!
その見た目から触れない子どもが多いです・・・。カブトムシのことを思うとあまり触らない方がよいのですが、子どもたちの興味は止まりません!毎朝あいさつをしに来てくれます。
「気持ち悪いし触りたくない!」と言っていた子どもも、日に日に興味が湧いてきたようです。毎朝、生きているか土を掘り起こしています。
実物を見たり触ったりするからこその気づきが生まれるものです。いつも学校のことを気にかけてくださる地域の方々に感謝です!