薬物乱用防止教室(6年)
学校薬剤師の先生にお世話になり、「薬物乱用防止教室」を実施しました。
若年層の薬物乱用未然防止対策が重要であることから、本校でも毎年、6年生が学習をしています。
薬は、病気やけがを早く治すために役立つもの。正しく使えば病気やけがの時に健康な状態に戻ることを助けるものです。薬物乱用とは、薬物を社会のルールからはずれた目的で使うこと、1回使っただけでも乱用になることを教わりました。危険な薬物の種類やからだや脳に起こる影響、依存の怖さ等の他に、薬物の使用を誘われたときはきっぱり断ること(逃げること)、困ったときは相談することを学びました。